2014年12月03日
2014年11月30日
毎年恒例の
煙突掃除をしました。

屋根が濡れていたので滑るのを気を付けながらやりました。
これを使って掃除をします。

トラロープを縛って掃除をします。
今回の掃除、今までで一番、煤が少なくて掃除が楽でした。
真っ黒になりながら掃除完了です。
何時、ストーブを使おうかなぁ。
屋根が濡れていたので滑るのを気を付けながらやりました。
これを使って掃除をします。
トラロープを縛って掃除をします。
今回の掃除、今までで一番、煤が少なくて掃除が楽でした。
真っ黒になりながら掃除完了です。
何時、ストーブを使おうかなぁ。
2013年07月25日
2011年11月26日
2010年11月07日
煙突掃除
今日は朝一から、薪ストーブの煙突掃除をしました。

去年は自分がア〇リカに行っていたので、2シーズンぶりの掃除です。
煙突はこれを使って掃除します。

チムニーボールです。
煙突の中に入れて、上下に揺すりながら掃除します。
煙突カバー、薪ストーブも掃除しました。
今シーズンも、家中暖めてもらいます。

これで何時でも使えます。
去年は自分がア〇リカに行っていたので、2シーズンぶりの掃除です。
煙突はこれを使って掃除します。
チムニーボールです。
煙突の中に入れて、上下に揺すりながら掃除します。
煙突カバー、薪ストーブも掃除しました。
今シーズンも、家中暖めてもらいます。
これで何時でも使えます。
2010年08月29日
薪棚の修理
今日は、薪棚の修理をしました。
薪棚の足が腐ってきて倒れかけていたため。
修理に約8時間、かかりました。
ドライバーだけでは時間がかかりすぎました。
電動工具が、欲しいっと思った。
電動工具があれば、もうちょっと楽ができるしぃ。
早く終わったらスイトーピア江南に、行くつもりでしたが行けなかった。
残念っ。
薪棚の足が腐ってきて倒れかけていたため。
修理に約8時間、かかりました。
ドライバーだけでは時間がかかりすぎました。
電動工具が、欲しいっと思った。
電動工具があれば、もうちょっと楽ができるしぃ。
早く終わったらスイトーピア江南に、行くつもりでしたが行けなかった。
残念っ。