2015年10月10日
ちょこトイ
ちょこトイのお知らせです

今年のトイキャンプフェスは、場所を変えて滋賀県のマキノ高原キャンプ場になりました。
参加される皆さんは大いに楽しんでいただきたいと思います。
が、しかし、滋賀県になったということで
特に関東の方にはさらに遠くなってしまい、行きにくくなってしまったのも事実です。
でも、ご安心ください。
トイキャンプフェスに参加できない方もちょこトイで一緒に楽しみませんか?
来る10月24日(土)~25日(日)に、「ふもとっぱら」で
「ちょこトイ」を開催します。
急な告知で申し訳ございませんが、今回はメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。
キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できないという方も、皆さん大歓迎です。
場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。
日程 10月24日(土)~25日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら 電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま来てくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!

今年のトイキャンプフェスは、場所を変えて滋賀県のマキノ高原キャンプ場になりました。
参加される皆さんは大いに楽しんでいただきたいと思います。
が、しかし、滋賀県になったということで
特に関東の方にはさらに遠くなってしまい、行きにくくなってしまったのも事実です。
でも、ご安心ください。
トイキャンプフェスに参加できない方もちょこトイで一緒に楽しみませんか?
来る10月24日(土)~25日(日)に、「ふもとっぱら」で
「ちょこトイ」を開催します。
急な告知で申し訳ございませんが、今回はメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。
キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できないという方も、皆さん大歓迎です。
場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。
記
日程 10月24日(土)~25日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら 電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま来てくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!
タグ :ちょこトイ
2014年09月15日
ちょこトイ@りた~んずのご案内
来る10月18日(土)~19日(日)に、「ふもとっぱら」で
「ちょこトイ」を開催します。

ご存知の通り、ちょこトイはメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。
キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できなかったという方も、皆さん大歓迎です。
場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。

日程 10月18日(土)~19日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら 電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(「ちょこトイ」で申し込んであります)
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
合羽隊の大量参加ということもあり、長靴と雨合羽等の雨支度も必要かもしれませんねっ
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま予約してくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!
「ちょこトイ」を開催します。

ご存知の通り、ちょこトイはメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。
キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できなかったという方も、皆さん大歓迎です。
場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。

記
日程 10月18日(土)~19日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら 電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(「ちょこトイ」で申し込んであります)
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
合羽隊の大量参加ということもあり、長靴と雨合羽等の雨支度も必要かもしれませんねっ
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま予約してくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!

タグ :ちょこトイ
2014年07月28日
トイフェス2014
7/26~27に行われた、トイフェスに行ってきました。
開催場所はめいほうスキー場です。
設営後はこんな感じです。

MTBを2台持っていきました。
赤色のMTBはダウンヒル用、黒色のMTBはクロスカントリー用です。

土曜日はめっちゃ暑かったですぅ。
温泉に行き、夕飯の準備!


写真はここまでしかないです。
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてました。
日曜日は雨が降ったりやんだりでした。
家に帰宅後、タープ、テントを乾燥しました。
ご一緒しました皆様、大変お世話になりました。
次回も遊んでください。
開催場所はめいほうスキー場です。
設営後はこんな感じです。
MTBを2台持っていきました。
赤色のMTBはダウンヒル用、黒色のMTBはクロスカントリー用です。
土曜日はめっちゃ暑かったですぅ。
温泉に行き、夕飯の準備!
写真はここまでしかないです。
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてました。
日曜日は雨が降ったりやんだりでした。
家に帰宅後、タープ、テントを乾燥しました。
ご一緒しました皆様、大変お世話になりました。
次回も遊んでください。
2014年05月15日
ちょこトイのお誘い
ちょこトイのお知らせです

今年のトイキャンプフェスは、場所を変えて岐阜県のめいほうスキー場になりました。
参加される皆さんは大いに楽しんでいただきたいと思います。
が、しかし、岐阜県になったということで
特に関東の方には遠くなってしまい、行きにくくなってしまったのも事実です。
でも、ご安心ください。
トイキャンプフェスに参加できない方もちょこトイで一緒に楽しみませんか?
来る6月7日(土)~8日(日)に、「ふもとっぱら」で
「ちょこトイ」を開催します。
急な告知で申し訳ございませんが、今回はメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。
キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できないという方も、皆さん大歓迎です。
場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。
日程 6月7日(土)~8日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら 電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(「ちょこトイ」で申し込んであります)
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま予約してくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!

今年のトイキャンプフェスは、場所を変えて岐阜県のめいほうスキー場になりました。
参加される皆さんは大いに楽しんでいただきたいと思います。
が、しかし、岐阜県になったということで
特に関東の方には遠くなってしまい、行きにくくなってしまったのも事実です。
でも、ご安心ください。
トイキャンプフェスに参加できない方もちょこトイで一緒に楽しみませんか?
来る6月7日(土)~8日(日)に、「ふもとっぱら」で
「ちょこトイ」を開催します。
急な告知で申し訳ございませんが、今回はメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。
キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できないという方も、皆さん大歓迎です。
場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。
記
日程 6月7日(土)~8日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら 電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(「ちょこトイ」で申し込んであります)
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま予約してくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!
タグ :ちょこトイふもとっぱらキャンプ場
2014年05月12日
2014年01月04日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今回も行ってきました、年越しキャンプ!
12月30日に車に荷物を積み込み!
今回は次男君と一緒です。

行先は志摩オートキャンプ場です。
何回も志摩オートキャンプ場へ行ってはいますが、伊勢神宮には行ったことはないので、夜中に自宅を出発して31日は伊勢神宮に行きました。
多気PAで車中泊をしまして、多気PA5時半過ぎに出発。
6時位に伊勢神宮の駐車場に到着、朝ご飯を食べ伊勢神宮へ。
朝日を見るのに一時間位待ちました。

伊勢神宮をうろうろし、ひまわりの湯へ行き、買い物をしてからキャンプ場へ行きました。
ここまで来るとあと少しです。

でキャンプ場に到着です。
続きを読む
今年もよろしくお願い致します。
今回も行ってきました、年越しキャンプ!
12月30日に車に荷物を積み込み!
今回は次男君と一緒です。
行先は志摩オートキャンプ場です。
何回も志摩オートキャンプ場へ行ってはいますが、伊勢神宮には行ったことはないので、夜中に自宅を出発して31日は伊勢神宮に行きました。
多気PAで車中泊をしまして、多気PA5時半過ぎに出発。
6時位に伊勢神宮の駐車場に到着、朝ご飯を食べ伊勢神宮へ。
朝日を見るのに一時間位待ちました。
伊勢神宮をうろうろし、ひまわりの湯へ行き、買い物をしてからキャンプ場へ行きました。
ここまで来るとあと少しです。
でキャンプ場に到着です。
続きを読む
2013年12月29日
2013年11月26日
オヤジ会
11月23日~24日に、志摩オートキャンプ場で開催されたオヤジ会に参加してきました。
久々のキャンプ、最近はフルマラソンに2回出場してまして、キャンプができなかったの参加できてうれしかったですぅ。
今回は朝8時頃に自宅を出発しましたが、四日市JC~鈴鹿ICの辺りで、渋滞19Km、通過に70分でしたので、迷わず桑名ICで高速を降り、下道で鈴鹿ICを目指しました。
鈴鹿ICからでも多少の渋滞は有りましたが、初めて?午前中に志摩オートキャンプ場に着きました。
今回参加メンバーの中でどべ2の到着でした。

ここまでこればキャンプ場へはあと少しです。写真はキャンプ場側から撮っています。
そして・・・

キャンプ場に到着~!
続きを読む
久々のキャンプ、最近はフルマラソンに2回出場してまして、キャンプができなかったの参加できてうれしかったですぅ。
今回は朝8時頃に自宅を出発しましたが、四日市JC~鈴鹿ICの辺りで、渋滞19Km、通過に70分でしたので、迷わず桑名ICで高速を降り、下道で鈴鹿ICを目指しました。
鈴鹿ICからでも多少の渋滞は有りましたが、初めて?午前中に志摩オートキャンプ場に着きました。
今回参加メンバーの中でどべ2の到着でした。
ここまでこればキャンプ場へはあと少しです。写真はキャンプ場側から撮っています。
そして・・・
キャンプ場に到着~!
続きを読む
2013年11月17日
2013年09月21日
2013年07月12日
明日から
3連休の方が多いと思いますが、自分は月曜日は出勤日です。(泣)
けど、24日~28日まで一回目の夏休みなので、ちょっとは納得。
土日はここへ乗鞍高原 いがやレクリエーションランドへ行ってきます。
楽しみっ!
けど、24日~28日まで一回目の夏休みなので、ちょっとは納得。
土日はここへ乗鞍高原 いがやレクリエーションランドへ行ってきます。
楽しみっ!
2013年06月11日
トイフェス2013
6/8~9にふもとっぱらキャンプ場で行われた、トイフェス2013に行ってきましたぁ!
今回もソロ参加です。

写真は二日目の朝です。
早朝に家を出発し、10時前には現地に到着しました。
開会式の頃にポツポツと雨が…
イベントのお手伝いもしました。

ピザ作り!

カップケーキ作り!
メッチャ楽しかったですぅ。
実は写真、これだけしかありません…
超簡単なレポです。
ご一緒した皆様、大変お世話になりました。
次回もよろしくお願いします。
今回もソロ参加です。
写真は二日目の朝です。
早朝に家を出発し、10時前には現地に到着しました。
開会式の頃にポツポツと雨が…
イベントのお手伝いもしました。
ピザ作り!
カップケーキ作り!
メッチャ楽しかったですぅ。
実は写真、これだけしかありません…
超簡単なレポです。
ご一緒した皆様、大変お世話になりました。
次回もよろしくお願いします。
2013年05月21日
オヤジ会
5/18~19に青土ダムエコーバレイでオヤジ会がありました。
参加された方は壱さん、海猫さんです。
14時チェックインですので、長男君とのんびりと出発です。
高速道路も渋滞なく快適でした。
設営完了~!

続きを読む
参加された方は壱さん、海猫さんです。
14時チェックインですので、長男君とのんびりと出発です。
高速道路も渋滞なく快適でした。
設営完了~!
続きを読む
2013年05月16日
2013年05月11日
2013年03月30日
志摩オートキャンプ場
3/23~24に、今年、初キャンプへ志摩オートキャンプ場に行きました。
今回は次男君と行って来ました。
キャンプ場に11時着を目指しましたが、渋滞もあり12時半位に到着しました。
この橋まで来るとキャンプ場まであと少しです。

到着です。

早速、お昼ご飯を食べ設営開始です。
続きを読む
今回は次男君と行って来ました。
キャンプ場に11時着を目指しましたが、渋滞もあり12時半位に到着しました。
この橋まで来るとキャンプ場まであと少しです。
到着です。
早速、お昼ご飯を食べ設営開始です。
続きを読む
2013年03月20日
2013年01月05日
年越しキャンプin青川峡
今年も年越しキャンプに行ってきました。
今回は初めて行くキャンプ場、青川峡キャンピングパークです。
チェックインが2時なので、ウチを10時過ぎに出発。
下道で現地に向かいました。
今回は次男君と参加です。
年々、参加人数が減っています。
次回はソロかなぁ。

センターハウスで受付。
続きを読む
今回は初めて行くキャンプ場、青川峡キャンピングパークです。
チェックインが2時なので、ウチを10時過ぎに出発。
下道で現地に向かいました。
今回は次男君と参加です。
年々、参加人数が減っています。
次回はソロかなぁ。
センターハウスで受付。
続きを読む
2012年12月31日
2012年12月04日
オヤジ会 in 志摩AC
12/1、2に志摩ACでオヤジ会がありました。
久々のオヤジ会参加。
イロイロあって昼前に出発です。
到着したら設営済です。

設営していただいた皆様、ありがとうございます。
荷物を降ろして
続きを読む
久々のオヤジ会参加。

イロイロあって昼前に出発です。
到着したら設営済です。

設営していただいた皆様、ありがとうございます。
荷物を降ろして
続きを読む