ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
けっちゃん
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月11日

交換

MTBのブレーキパッド交換をしました。

新しいブレーキパッド。



前後交換します。

古いブレーキパッド。



交換後。



これでしばらく大丈夫です。  


Posted by けっちゃん at 16:50Comments(0)自転車

2014年03月15日

タイヤ交換

MTBのリヤタイヤがやばい状態でしたのでタイヤ交換をしました。

台にのっけて




リヤホイールを外し、タイヤを外しました。




チューブレスなので、リムにはスポークのねじが有りません。




タイヤをホイールに組み込みました。




そしてホイールをMTBに組み付けました。



前後、タイヤの種類は違いますが気にしないっ!

これで当分の間は大丈夫っ!
  


Posted by けっちゃん at 19:26Comments(2)自転車

2011年12月11日

インナーパンツ

今までバイク、MTB、ランニングの時の、インナーパンツはワコールのCW-Xを履いてました。





最近、ずっと前から欲しかったこれを手に入れました。
  続きを読む


Posted by けっちゃん at 19:06Comments(4)自転車

2011年10月08日

やっときたぁ

注文していたタイヤがやっと来ました。





早速タイヤ交換です。
で、タイラップを切るとこうなります。





自転車を整備台にのっけて





ホイールを外します。
タイヤを外すとこんな風です。





チューブレスなのでホイールには、空気入れ用以外の穴がありません。





このタイヤ、回転方向の指定があります。





ちゃんと間違えないように、取付けました。
今回タイヤ交換するために、こんな工具を使いました。





ピンク色の物は自転車用のタイヤレバーです。
金属のはバイク用ですぅ。

無事に前後のタイヤ交換が終わりました。
これで気兼ねなく自転車に乗れますぅ。  


Posted by けっちゃん at 18:55Comments(4)自転車

2010年11月23日

8耐サイクルマラソンの結果

ここに載ってます。

121周、走りました。
3人チームですので1人平均、約40週、走行距離112KMですって。(1週2.8KM)
凄いですね。

皆、頑張りました。

レースが終わってから、今日まで筋肉痛はありません。
はいていたズボン?CW-Xのおかげかな。
筋肉サポートをするズボン?お奨めです。  


Posted by けっちゃん at 21:46Comments(6)自転車

2010年11月21日

8耐サイクルマラソン

11/20にセントレア5周年記念イベント8耐サイクルマラソンに出場しました。

朝、阿久比PAに6時集合のため、飲まずに早く寝ようと思いましたが、飲んで床寝してました。
2時位に起きベットで寝ましたが、3時に目が覚め、それから寝れませんでした。
準備は前日視してあったので、一緒に出る長男君を起こして家を出発しました。

集合時間より、ちょっと早めに集合場所に到着。
みんな揃ってから会場に向かいました。

朝のピットの様子。





今回参加される皆さん、偶然にもトイズボックスのオーナーです。  続きを読む


Posted by けっちゃん at 07:26Comments(14)自転車

2010年04月11日

自転車

自転車を昨日、今日で洗車と整備をしました。
去年は仕事の都合で色々あって、あまり乗れなかった。
今年はどれだけ乗れるかな。  続きを読む

Posted by けっちゃん at 17:45Comments(6)自転車